.
皆様こんにちは
本日は『やる気ホルモン』と呼ばれるドーパミンのお話です
ドーパミンは脳の部位「側坐核(そくざかく)」から出る神経伝達物質で、アドレナリンやノルアドレナリンの前駆物質です。
心地いい・気分がいい・嬉しい等の感情の時に分泌が多いため、快楽物質とも言われております。
ご褒美を考えると意欲が湧いてやる気が出る!というご経験はおありではないでしょうか
私はしょっちゅうです
そのような時もドーパミンが分泌されます🤲
また側坐核は身体を動かすことで活性化されると言われております。
さらに運動を習慣化する事によりドーパミンの総分泌量が増えるとも言われております
食事ではたんぱく質をしっかりと摂ること。特にアミノ酸の「チロシン」が必要となり、チロシンは大豆製品に多く含まれております
そこで!!
大豆ミートのE☆FLAKEはいかがですか?
非遺伝子組換えの大豆を使用し、身体に優しい無添加
店舗販売限定で本日まで10%オフとなっております
オリジナルプロテインE☆SHAKEも対象となっておりますので、この機会に是非お買い求め下さい♪♪
トレーナー小島